注文住宅のコンセント位置はどこに配置する?ずばり、おすすめの場所をご紹介

注文住宅のコンセント位置はどこに配置する?ずばり、おすすめの場所をご紹介

注文住宅を建てるとき、コンセントの位置や数に悩む方は多いのではないでしょうか。

この記事では、あると便利なコンセントの位置を徹底紹介します。

定番であるキッチンまわりやテレビまわりの注意点のほか、見落としがちな階段の踊り場、駐車場のコンセントなどについても幅広く解説します。

コンセントは生活の便利さに関わる大切なもの。ぜひ参考にして、後悔のないマイホームづくりに役立ててくださいね!

あなただけのオリジナル家づくりプランをご用意
オリジナル家づくりプランの作成であなたの家づくりプランを見える化しませんか?間取り・資金計画・土地探しについてのお悩みを解消いたします。

【無料】プラン作成を依頼する※NTTデータスマートソーシング「HOME4U」に移動します

あると便利なコンセントの位置

コンセントの位置や数を適切に配置するには、家のなかでも場所ごとに考えるべきポイントが異なります。

ここでは場所ごとによく使う電化製品と、考えておきたいポイントをご紹介します。

【玄関】玄関ホール

ちょっとした照明やインテリア用の電源を確保しておくなら、シューズボックスの上にコンセントがあると便利です。

クリスマスの時期にはツリーも飾りやすくなりますよ。

また、玄関にあると便利なのは、電動自転車や電動工具のバッテリー充電用のコンセント。

目立たない場所に設置したいなら、シューズクロークのなかがおすすめです。

掃除機用も同様に、目立たない場所がベスト。

シューズクロークのほか、シューズボックスの脇などでもさっと使えますし、来客の目につきにくい位置です。

【キッチン】シンクの近く

【キッチン】シンクの近く

キッチンでは電化製品を使うことが多いため、使うシーンや使う数をよく考えて配置しましょう。

カップボード側は電子レンジや炊飯器用の数を考え、少し多めに配置しておくのがコツ。

また、カップボード側だけでなく、シンク付近にもあると便利です。

ミキサーやフードプロセッサーなど、どこで使うかを事前に考えて設置しておきましょう。

少し多めに作っておけば、スマートフォンやタブレットを料理中に充電しながら使うこともできます。

【ダイニング】テーブル周辺

ダイニングでは、テーブル付近にコンセントがあると良いでしょう。

テーブルで使う代表的なものは、電気鍋やホットプレートです。

テーブルでアイロンをかける方は、アイロン用にも使えますね。

テーブル周辺の動線を考え、コードに足がひっかからないような配置にしておくと安心です。

また、コンセント位置は、テーブルで使いやすいような高い場所にしておくことも検討しましょう。

テーブルでのスマートフォンの充電などにも重宝しますよ。

【リビング】テレビ周辺

【リビング】テレビ周辺

テレビ周辺は、レコーダーやゲーム機などコンセントが必要な機器が多いため、必要な数を確認し、その数からさらに多めに設置しておくのがおすすめです。

コンセントが足りずタコ足配線や延長コードが必要になってしまわないよう、あらかじめ数には余裕をもっておきましょう。

テレビボードにうまく隠れるような高さを考えておくと、コード類の見た目もすっきりします。

【リビング】パソコン周辺

リビングにパソコンを置く予定なら、その周辺にもコンセントが必要です。

パソコン周辺で考えておきたいのは、パソコンだけでなく周辺機器の電源も確保すること。

プリンターやWi-Fiルーターなどのほか、タブレットやスマートフォンの充電もできるよう、余裕をもって設置しておきましょう。

テーブルやカウンターを利用してパソコン作業をするなら、位置を高めに設置するなど工夫も必要です。

【リビング】ソファーの近く

ソファーでスマートフォンを充電しながら使うことはよくあるため、ソファーに座って充電ケーブルが届く場所にコンセントを設置しておくのもおすすめです。

ただし、ソファーのコンセントは、裏に隠れてしまう位置になると途端に使いづらくなってしまいます。

置くことを予定しているソファーのサイズを考えて設置するのはもちろんのこと、ソファーの買い替えや模様替えをしたときにコンセントが無駄にならないようにしましょう。

【洗面所】低い位置・棚付近

洗面所もまた、電化製品を多く使う場所となるため、位置や数に気を配りたいところです。

脱衣所でヒーターや扇風機を使う場合は、床付近にコンセントを。

天井付近に扇風機を設置したい場合には天井に……というように、使いたいものや使う位置を想定してコンセントを考えましょう。

また、洗面台や収納棚付近にコンセントがあれば、電動歯ブラシやドライヤー、電気シェーバー、美容家電などが使いやすくなります。

【トイレ】温水洗浄便座用+α

トイレで温水洗浄便座を使う場合、一つは必ずコンセントが埋まると考えておきましょう。

加えて、トイレではヒーターや脱臭機を使うこともあります。

仮に最初は使う予定はなくても、将来のことを考えると自由に使えるコンセントがもう1口あると便利です。

なお、トイレのような水回りでは、水や汚れがはねない場所にコンセントを設置することも大切です。

【寝室】枕元・ベッドの足元

寝室では、スマートフォンの充電用、電気スタンド用に枕元にコンセントがあると便利です。

寝る前に充電しながら使うなど役に立つため、使いやすい高さも考慮のうえで設置しましょう。

電気毛布や布団乾燥機、加湿器などを使う場合、ベッドの足元付近にも設置しておくと使い勝手が良さそうですね。

その他、寝室にテレビを置く場合はテレビ用など、どのように過ごすかを考えて必要な数を確保しましょう。

【廊下・階段】踊り場

廊下や階段でコンセントを使うことは少ないかと思いがちですが、意外と使うシーンがあるため、廊下や階段にコンセントを設置することも検討しましょう。

例えば、階段周辺で掃除機を使うことを考えるなら、コンセントを差し替えなくても階段の上から下までコードが届く位置にあると便利です。

コードレス掃除機を使う場合でも、廊下や階段にコンセントがあるといざというときに使えます。

また、夜間に足元を照らす照明を設置したい場合にも、必要な場所や位置を考えておくことが大切です。

【屋外】駐車場・庭

【屋外】駐車場・庭

新築時にコンセントの位置や数を考えるなら、室内だけではなく、駐車場や庭など屋外で使うものも考える必要があります。

例えば、高圧洗浄機や芝刈り機、DIYをするときなどに庭や駐車場にコンセントがあると便利です。

また、今は使わなくても、将来的に電気自動車に乗ることも想定して、駐車場に充電用のコンセントをつけることも考えておくと良いでしょう。

まとめ

この記事ではコンセントが必要となりやすい場所で考えておきたいポイントをご紹介しました。

コンセントの位置や高さをしっかりと考えておくことは、入居後の暮らしやすさに直結します。

ご家庭のライフスタイルによって必要な場所は変わるため、現在使っている電化製品をリストアップし、使用するシーンや場所をじっくり考えてみるのがおすすめです。

入居後にコンセントを増やすのは費用がかかってしまうため、数には余裕をもたせて作っておくと安心ですね。

家づくりの間取りや予算でお悩みの方へ

  • どんな間取りがいいのかが分かる
  • 費用・予算・ローンのことが分かる
  • 建築会社の選び方、土地の探し方、など家づくりの具体的なことが分かる

後悔しない家づくりの為に、あなたの家づくりプランを見える化しませんか?

\あなただけの家づくりプランを作ります!/

【無料】プラン作成を依頼する※NTTデータスマートソーシング「HOME4U」に移動します