子育て世帯に人気のリビング階段。後悔するポイントはあるの?

子育て世帯に人気のリビング階段。後悔するポイントはあるの?

かつては玄関付近に階段を設ける家が多かったのですが、現在はリビングに階段を設けるスタイルが主流になってきています。

ところが、リビング階段は人気がある一方、不便さを感じている方もいるようです。

階段はあとから場所を移動できるものではないため、実際にどのような点に後悔しているのか知りたいですよね。

実際の後悔を感じたのはどのような点なのか、また、そうならないための対策をあわせて紹介します。

家づくりの第一歩はカタログ請求から!
はじめての家づくりはわからないことがたくさん。そんな時はまずカタログ請求からはじめてみませんか?カタログをご覧いただければ理想の家のイメージが具体化でき、家にいながら住宅メーカーの特徴を比較検討できます。

【無料】カタログ請求はこちら※LIFULL HOME’S 「注文住宅カタログ一括請求」に移動します

リビング階段が人気の理由とは?

スケルトン階段があるリビング

リビング階段の人気はどのような理由があるのでしょうか。

その理由をいくつか紹介します。

家族が顔を合わせる機会が増える

2階に子ども部屋がある場合、階段が廊下などにあると子どもは誰とも顔を合わさないまま外出も帰宅もできてしまいます。

しかし、リビングに階段があることで、必ずリビングを通ることになりますよね。

また、リビングが中心の間取りなら、お風呂に入るときやキッチンに用があるときなどに家族が顔を合わせる機会が増えるでしょう。

1階と2階の音がそれぞれ聞こえやすく、家族の気配が感じられるのも人気の理由の一つです。

階段がおしゃれなインテリアになる

吹き抜け階段など、階段のデザインによっては、リビングのインテリアとしてお部屋のおしゃれ感がアップします。

シンプルで開放的なデザインの階段にすることで、リビングが広く見える効果も期待できるでしょう。

階段の踏み板と支えるための骨組みだけで造られているスケルトン階段も、圧迫感がなく開放感があるおしゃれなデザインでリビング階段として人気です。

廊下スペースが不要で空間を有効活用できる

リビングに階段を設けるリビング階段は、階段のために廊下を造る必要がなくなるので、その分それぞれの部屋を広く取ることができます。

荷物の収納場所に困るのでは?という心配もあるかもしれませんが、階段下の空間をリビング収納にするなど上手に工夫をすればスッキリと片付いたリビングにできますよ。

また、階段下を隣の部屋への通路にするなど、設置場所を工夫することで空間を有効活用することもできるでしょう。

リビング階段で後悔したポイントとその対策

リビング階段を設置した方のなかには、実際に住んでみて後悔している方もいるようです。

しかし、後悔した部分に対策をすることで不便さは解消できます。

ここでは、後悔ポイントとその対策を紹介します。

音や匂いが伝わりやすい

リビング階段は2階とリビングが直接つながっているため、音や匂いが伝わりやすいというデメリットがあります。

例えば、1階のリビングのテレビの音が2階の子ども部屋にいても聞こえるということが考えられるでしょう。

焼き肉などの匂いの強い料理のときも、2階の寝室のベッドに匂いが付いてしまったなど、匂いに関する不便も感じやすいのがリビング階段です。

【対策】建具やレイアウトを工夫する

音や匂いに関する不便さは、建具やレイアウトを工夫することで解消できます。

1階と2階の音が気になる場合には、2階のドアを防音姓の高いものにしたり、廊下側に収納を造ったりすることで音が届きにくくなります。

階段の入り口にドアをつけるのもいいでしょう。

匂い対策は、キッチンと階段を離して設置するのがおすすめ。

間取りによっては難しいかもしれませんが、そのような場合でも、性能の良い換気扇をつける、エコカラットのような消臭効果がある壁紙にする、空気清浄機を設置するなどの対策を取ることができます。

▼エコカラットの壁紙はこちらをご覧ください。
LIXIL | エコカラット

空調が効きにくい

白いリビング

リビングに階段があることで、リビングの空気が階段を伝って2階へ逃げてしまいます。

そのため、リビング階段を設置した方々のなかには、空調の効きにくさを感じている方がいるようです。

特に、暖かい空気は上に上る性質があるため、階段を伝って2階に暖かい空気が流れてリビングが寒くなってしまいます。

また、リビング階段にはリビングと階段の間に扉がないことが多く、リビングが開きっぱなしの状態と同じです。

そのため、空調の効きが悪くなります。

【対策1】ドアやロールスクリーンをつける

リビングが開きっぱなしの状態になることで空調が効きにくくなることに対しては、階段の入り口にドアやロールスクリーンをつけることで対処できます。

開け閉めの手間はかかってしまうものの、空気が逃げるのを避けられます。

ただし、最近の住宅は高気密・高断熱なので、階段とリビングの間に扉がなくてもあまり気にならない可能性もあります。

【対策2】全館空調にする

階段のデザインによってはドアやロールスクリーンをつられないこともあるでしょう。

とはいえ、空調が効きにくいのでは困ってしまいますよね。

こうした場合におすすめの対処方法は、全館空調にすることです。

全館空調にすることで、家の中の温度を均一にできます。

また、リビングに階段があることで空気の通り道ができるため、全館空調とリビング階段は相性が良いといえます。

来客時に落ち着かない

リビング階段があることで家族同士が顔を合わせやすいということは、お客さんが来たときも同様に顔を合わせる機会が増えるということです。

リビングにお客さんが来ているときに、子どもが階段を行き来することもあるでしょう。

何があるわけではなくても、お互いに何となく落ち着かないですよね。

子どもの友だちが来たときも、来た時や帰る時、トイレに行く時などに何度もリビングを通ることになります。

見えない不安は少ないものの、リビングにいると何となく気まずく感じるかもしれません。

【対策】階段の場所を工夫する

来客時にバタバタと落ち着かないのではと心配な場合は、リビング階段の設置場所をリビングの出入り口の近くにすると良いでしょう。

設置場所を工夫することで、お客さんと家族が顔を合わせる時間は短くてすみます。

設置場所をリビングの出入り口近くにするだけで、家族同士は声をかけてコミュニケーションを取れるため、リビング階段のメリットはそのままです。

すでに、リビング階段の位置が決まってしまっている場合には、来客時のみ可動式のパーテーションを置くことで目隠しになるので落ち着いて過ごすことができます。

子どもが落下する危険性がある

特に子どもが小さいうちはリビングで一緒に過ごす時間も多いでしょう。

小さな子どもの行動はまったく予想のつかないものです。

ほんの少し目を離したすきに、子どもが勝手に階段を登ってしまうこともあるでしょう。

そうなると、落下の危険があり心配ですよね。

また、デザイン性や開放感を重視したスケルトン階段は、隙間も多く落下の危険性が高くなります。

【対策】取り外し可能なゲートやネットを設置する

落下の心配があるなど、子ども1人で階段を登って欲しくない場合には、階段下にベビーゲートを設置することで対処できます。

ベビーゲートであれば、大人は造作なく開閉でき、成長したら取り外すことも可能です。

スケルトン階段で子どもが落下しそうで怖いという場合には、落下防止ネットを取り付けるといいでしょう。

サイドからの落下防止には、強化ガラスやポリカーボネートを取り付けることで、見た目を損なわずに対処できます。

いずれの方法も、不要になったら取り外し可能で、デザイン性を大きく損なうこともありません。

間取り図プランももらえる!「HOME4U家づくりのとびら プラン作成依頼」でプランを比較してみる≫

まとめ

オシャレなリビング階段

子育て世帯に人気のリビング階段ですが、設置に不安を感じる方もいるでしょう。

今回は、リビング階段の人気の理由や後悔したポイント、対処方法を紹介してきました。

リビング階段には、家族のコミュニケーションを取りやすくなる、おしゃれなインテリアになる、部屋のスペースを広く取れるなどメリットがたくさんありましたね。

一方、音や匂いが気になる、落下が心配などの後悔ポイントもいくつかありました。

しかし、上手に対処することで、後悔ポイントを解消できます。

自分たちのライフスタイルに合わせてリビング階段を設置することで、開放感のある素敵なお部屋を目指しましょう。

家づくりの第一歩はカタログ請求から!

  • メーカーごとの家の特徴が比較検討できる
  • 間取り・プランなど家づくりの事例がわかる
  • 建てたい家のイメージが具体的になる

まずはカタログ請求から家づくりを始めてみませんか?

【無料】カタログ請求はこちら※LIFULL HOME’S 「注文住宅カタログ一括請求」に移動します

▼後悔したくない家づくり。こちらの記事もおすすめです。
新築一戸建てのよくある後悔は?購入前に知りたい後悔・失敗実例をご紹介
吹き抜けは後悔しやすい?後悔しないために子育て世帯が知っておきたいポイントをご紹介

▼家づくりの進め方が分からない!方は「ママの家づくり」をご利用ください。