ホームシアターを作るのにはどれくらいの予算が必要?注意する点と一緒にご紹介

ホームシアターを作るのにはどれくらいの予算が必要?注意する点と一緒にご紹介

近年、自宅で迫力ある映像を楽しめるホームシアターを用意する方が増えています。

注文住宅を建築する際にホームシアターを設置するには、予算がどのくらいかかるのでしょうか。

新築でホームシアターを作る際の注意点から、ホームシアターに必要なものと何にどのくらい予算が必要か内訳も紹介するので、予算を抑えたい方はぜひ参考にしてください。

\あなただけの家づくりプランを作ります!/

【無料】プラン作成を依頼する

ホームシアターを作るのに必要な予算は?

ホームシアターを作るのに必要な予算は?

はじめに、ホームシアターを作るために必要な予算の相場を解説します。

何にどのくらい予算が必要か内訳も紹介します。

ホームシアター(シアタールーム)とは?

ホームシアターとは、大画面のスクリーンと映像を投影するプロジェクターを設置したスペースの総称です。

家にいながら、まるで映画館のような迫力ある映像と音声が楽しめるのがメリットです。

ホームシアターには専用のルームを作ってそこに各種機材を設置するものと、リビングや寝室に機材を設置する方法があります。

どちらを選択するかは、家の間取りや予算、ホームシアターの主な使い方で決めましょう。

ホームシアターに必要なものと予算の内訳

ホームシアターに必要最低限の機材は、以下の3点です。

  • 映像投影に使うプロジェクター
  • 映像を映す大型のスクリーン
  • スピーカーなどの音響設備

ホームシアターを設置するには、この3点の購入費用がまずかかります。

大きさや機能によって値段に幅があるので、予算の上限を決めておくといいでしょう。

機材費以外には、機材の設置や配線、防音工事などの費用がかかります。

映画館に限りなく近い環境で映像や音声を堪能したいなら、防音工事は必須です。

また、プロジェクターやスクリーンの設置は技術が必要なので、専門業者への依頼が必要な場合もあります。

このほか、できる限り良い環境で映像を堪能したいなら、遮光カーテンやソファーなど付帯設備も必要になるため、その購入費用もかかります。

予算はいくらから実現できる?

技術の進歩により、プロジェクターやスクリーン、音響機材はお手頃価格のものがたくさん販売されています。

一式揃えても10万円台のものもあるでしょう。

大きなテレビ感覚で映像や音声を楽しみたいならば、この程度でも十分です。

ただし、映画館レベルのハイクオリティな映像や音声を望むなら、機材だけでも100万円以上かかります。

さらに、防音工事を施したシアタールームを作るとなれば、1,000万円近い費用がかかることもあるでしょう。

【予算別】ホームシアター

【予算別】ホームシアター

ここからは、より具体的に予算別にホームシアターの設置費用を紹介します。

このくらいの費用をかければどの程度の設備が造れるのかがわかるので、参考にしてください。

【予算10万円】ホームシアター

映像を再生するプロジェクターは1万円から、スクリーンは1万5,000円から、スピーカーも1万円から販売されています。

また、スクリーンを設置しなくても白くて面積が広い壁があればそこに映像を投影してもいいでしょう。

防音工事を施さず、リビングや寝室で大きな画面で映像を楽しみたいレベルのホームシアターならば、10万円あれば十分です。

このくらいの予算ならば、手軽に設置できますね。

ただし、防音工事を施していないと思いのほか音が響きます。

住宅密集地に家を建てる場合は間取りを工夫するか、防音工事をプラスしたほうがいいでしょう。

【予算30万円】ホームシアター

30万円の予算があれば、高機能のプロジェクター、AVアンプ、スピーカーが揃えられます。

また、スクリーンも100インチサイズを設置できるので、映画館に近い迫力ある映像が楽しめるでしょう。

ただし、このレベルの機材を揃えるとボリュームを絞っても、振動が別の部屋や近所に伝わる可能性があります。

高機能なAV機器を揃えるなら、設置場所も整備が必要です。

ハウスメーカーや工務店とも相談して、どの程度の防音設備を設置するかしっかりと検討してください。

【予算100万円】ホームシアター

100万円の予算があれば、100インチの電動スクリーン、フルHD対応液晶プロジェクター、5.1chシステム(天井埋込スピーカー5本&置型サブウーファー)など、ハイクラスの機材が揃えられます。

なお、これらの機材を設置するならば、専用のシアタールームが必要となるケースが多いでしょう。

シアタールームは湿気にさえ注意すれば日当たりが悪くても問題ないので、地下室などを活用する方法もあります。

現在はシアタールームを造る専用の業者もあるので、家を造る業者とは別に依頼してもいいでしょう。

ホームシアターを作る際に注意する点

ホームシアターを作る際に注意する点

最後に、ホームシアターを設置する際の注意点を紹介します。

せっかく良い機材を揃えてホームシアターを設置しても、近隣からの苦情で使えなくなったら後悔しますよね。

気兼ねなく迫力ある映像を楽しむために、設置を検討している方は注意点をしっかりと把握しておきましょう。

音漏れ対策は万全に

良い機材を揃えるほど、音はどうしても大きくなります。

また、音が漏れていなくてもズン、ズンとした振動が遠くまで伝わる場合もあります。

良い機材を揃えるなら、防音工事は必須です。

昨今は、防音シートや防音カーテンなども豊富な種類があるので、予算をかけずに防音対策をしたい方は使用を検討してみましょう。

また、スピーカーやプロジェクターを床に直接置くと音の響きが遠くまで伝わります。

壁や天井に設置するなど工夫しましょう。

高機能な機材を使用するならば、専門業者に設置場所の工事込みで依頼したほうがいいでしょう。

特に、住宅密集地に家を建ててホームシアターを設置したい場合は、地下にシアタールームを設けるなど工夫しましょう。

関連記事

間取りにも注意

ホームシアターを設置するなら、地下や半地下などがおすすめです。

寝室や子ども部屋の近くに本格的なシアタールームを作ってしまうと、音や振動、光の漏れで睡眠や勉強に支障が出る可能性もあります。

また、お手頃価格の機材でも、隣家に面した部屋で使うと音や振動が思っている以上に伝わってしまう可能性があるでしょう。

どうしてもそこしか設置できない場合は、防音工事をして音漏れ、振動漏れがないか確認するのがおすすめです。

一気にすべての機材を揃えなくても良い

防音工事をあとからおこなうのは大変ですが、機材の設置は簡単な工事ですむケースが大半です。

ですから、予算オーバーの場合は、まず防音工事だけをしておいて、機材はあとからアップグレードしていくこともできます。

技術は時間がたつほど進歩するので、新しい機材ほど音も映像もよくなります。

100万円かかるけれど、予算が30万円しかない場合は部屋作りに予算をかけて、機材は時間をかけて揃えていきましょう。

そうすれば、無理なくハイクオリティなシアタールームができます。

まとめ:予算に応じてホームシアターを楽しんで

ホームシアターは予算に幅がある設備です。

キッチンやお風呂と違って必ずしも必要な設備ではありませんが、機材にこだわりたい方も多いでしょう。

まず、ホームシアターにかけられる予算をしっかり決めておいて、そのなかで最高の選択をすれば、後悔しにくくなります。

予算オーバーしそうな場合は、買い替えが可能な機材は先送りして、あとからの工事が大変なものを優先すると満足度が上がりますよ。

家づくりでこんな悩みはありませんか?

  • 展示場や住宅会社を何社も訪問する時間がない
  • 効率よくハウスメーカーや工務店について情報収集したい
  • 後悔しない家づくりの知識を身につけたい

そんな方は、家づくりの専門知識をもったアドバイザーへの相談がおすすめ!

【無料」フォームから相談予約

\お電話でもご予約可能です!/

フリーダイヤル 0120-7109-23

【無料】電話で予約相談

ユーザーサポート(住まいの紹介サービス)
【受付時間】10:00~18:15 【定休日】土日祝・お盆・年末年始